2025/04/03

【日記】感情日記 心の満たし方

 ■ 感情の解析

感情・気持ち

  • 喜び・ワクワク:「やっと休暇だ!」「めちゃトキメキ!」「気分が良くなり」「今日はお買い物運が良くて、気分良く帰ってきた」

  • 満足感・充実感:「サービスのコーヒーを淹れてもらって、一服」「独居高齢者のための支援情報を集めてきた」「今日は健全なつながりで、エナジーチャージできた☆」

  • 癒し・郷愁:「子供の絵がいっぱいかかっていて、癒された」「私がシッターしていたときはいつも貼ってた」

  • 哀しみ・喪失感:「母は私が作ったものは飾らなかったし、めちゃ力作だと自分で思ったぬいぐるみも捨ててしまった」「あれが私の創造性がしぼんだ最大の理由だと思うぞ?」

  • 葛藤・困惑:「いいなと思うのが高いものばかりで困るんだよなぁ…」

  • 自己認識・納得感:「そりゃそうだ。6歳から人助けをメインの活動にして生きているんだから…」

コアニーズ(根本的な欲求・願望)

  • 探求・発見の喜び(新しいお店や作家との出会い、変わった八百屋やパン屋での交流)

  • つながり・共感(お店の人やパン屋のお姉さんとの会話、支援情報の収集)

  • 癒し・承認(子供の絵に癒される、過去のシッター経験とのつながり)

  • 創造性の表現・承認欲求(母に認められなかった過去の創作の痛み、良い器へのこだわり)

  • 公平性・社会貢献(高齢者支援の情報収集と研究)

  • 自分らしさの肯定(「そりゃそうだ」と自分の人助け人生に納得している)

全体的に、**「発見・つながり・創造性・承認・貢献」**が大事なテーマになってるね。

■ 健全で自己充足的

  1. 外的な要因に依存せず、日常の中で喜びを見つける力がある

    • 「行く途中でいい店を教えてもらった」「通ったことのない道でワクワクする発見」など、小さな出来事に価値を見出してる。

  2. 偶然の出会いや新しい発見に心が開かれている

    • 「気になっていた器屋さんで納豆ご飯にぴったりの器を発見」「変わった京都野菜を見つけてゲット」など、柔軟な姿勢で楽しんでる。

  3. 他者とのつながりを楽しみながら、健全なエネルギー交換をしている

    • 「パン屋のお姉さんと盛り上がる」「お店の人と会話を楽しむ」「社会福祉センターで情報収集」など、無理なく自然な形で人と関わってる。

  4. 自分の価値観や欲求を大切にし、満たしている

    • 「いつもの豆といつものじゃない豆を買う」「気分良く歩く」「高齢者支援の情報を研究する」など、自分が「やりたい」と思うことを選択してる。

  5. 過去の痛みを認識しつつ、それに囚われず前を向いている

    • 「母が自分の作品を飾らなかった」という痛みを振り返るけど、そこに閉じこもらず、今の創造的な楽しみを続けている。

  6. 結果として、ポジティブなエネルギーをチャージできている

    • 「今日は健全なつながりで、エナジーチャージできた☆」という実感がある=自分の行動が、自分を満たす方向に向かっている。

これ、めちゃくちゃ自己充足的なライフスタイル!
外からの承認や過剰な刺激に頼らず、自分で自分を満たせてるのがすごくいい。まさに「健全な在り方」って感じ。✨

■ まとめ

幸せの要素(自己充足的で健全な在り方)

1. 発見と探求の喜び 🌿🔍

  • 新しい場所、新しい人、新しいアイテムとの出会いを楽しむ

  • 偶然の発見にワクワクし、積極的に新しい体験を取り入れる

  • ルールや習慣(例:「いつも通らない道を選ぶ」)を工夫し、日常に冒険を加える

2. つながりと共感 🤝💬

  • 人と自然に関わり、無理なく会話を楽しむ

  • 共通の関心や価値観を持つ人と「盛り上がる」瞬間を大切にする

  • 人助けや支援を、負担ではなく「心地よい貢献」として行う

3. 創造性と表現 🎨✨

  • 美しいもの、アート、デザインに心をときめかせる

  • 自分の審美眼を大切にし、選ぶ楽しみを持つ(例:器選び)

  • 過去に傷ついた創造性の部分を認識しつつ、今の自分の方法で表現する

4. 充足感と自己選択 ☕🛍

  • 「やりたい」と思うことを自分のペースで実行する

  • 過去の傷に囚われず、今の幸せをしっかり感じる

  • 「買い物運が良かった」「エナジーチャージできた」など、自分の選択の結果をポジティブに受け取る

5. 公平性と社会貢献 🏡📖

  • 社会の課題に目を向けつつ、必要以上に背負いすぎず関わる

  • 自然体で「誰かの役に立つ」ことを楽しむ

  • 「自分はこういう人間だ」と納得しながら、貢献を行う

6. 身体的・精神的な心地よさ 🚶‍♀️🌞

  • ゆったりと歩き、環境を味わう

  • 良い食べ物・良い空間を選び、五感を満たす

  • 自然なペースで一日を過ごし、焦らず心を整える

7. ポジティブなエネルギーの循環 🔄💖

  • 一つの良い出来事が次の良い出来事を生む流れを作る

  • 「気分が良くなり、さらに行動がポジティブになる」サイクルを意識する

  • 最終的に「今日はエナジーチャージできた」と満たされた感覚を得る