年齢/時期 | 出来事(現実の体験) | 心の反応(感情・問い) | 物語化/創造行為 | 再構築された意味・知恵 |
---|---|---|---|---|
2歳以下 | 父に水に突き落とされる(水恐怖症の起源) | 恐怖・混乱・身の危険 | 生存本能が覚醒 | 「私は“生命を守る子”だった」「他者の中に優しさを見出す力を得た」 |
6歳 | 絵本全集に夢中になる | 快感・発見・没入 | イソップ・アンデルセンに親しむ | 「物語は私の知性と世界の辞書」 |
7歳 | 希死念慮がはじまる | 虚無・絶望・世界からの切断感 | 存在の問いが芽生える | 「生きる意味は問いと共にある」「善く生きる決意」(人生は作るものだ) |
15歳 | 燃え尽き、倒れ、乖離 | 無力・空白・自我分裂 | 心と身体の離脱体験 | 「生き延びる装置を私は持っていた」「限界を知り、限界を試す前に休養する」 |
16歳 | 進学校入学、進学費用がないと知る | 絶望・剥奪感 | 社会構造への怒り | 「私は構造に対抗する意志を持つ」「親や先生はすべてを知っているわけではない」 |
17歳 | 校則違反でバイトし進学費用を貯める | 決意・誇り・孤立感 | 自力で未来を選ぶ準備 | 「私は自由のために闘う子だった」「人生の責任は自分が担う」 |
18歳 | 親に告げず大学進学/図書館で履歴書を渡す | 自立・孤高・創意 | 履歴書という第一の名乗り | 「私は“自分で扉を開ける人”」「開いた扉に受け入れられる」 |
19歳 | バレエを習い始める | 恥ずかしさと憧れの再接続 | 身体で夢を取り戻す | 「今の私が、かつての私を育てる」「何歳からでも遅くはないの真意はやりたかった自分を受容することで自尊心を高めることにある」 |
20歳 | アメリカへ。オペアとして働く | 希望と異文化体験 | 次世代アメリカ人教育を受ける | 「私は世界と通じる橋になる」「子供を育てる能力がある」 |
21歳 | サンフランシスコ移住/デイビッドと婚約 | 夢・異文化愛・混乱 | 異国の愛と生活の現実 | 「私は愛にも国にも、選択権がある」 |
22歳 | 日本を選び帰国 | 選択・喪失・再起 | アイデンティティの再構築 | 「私は帰る場所を自分でつくる」 |
24歳 | デイビッドと別れる | 痛み・終わり・別離 | 異文化間の限界を体感 | 「私は終わりを生き抜ける」「相手を見捨てることなく境界線を引く能力がある」 |
25歳 | パナソニックのロボット開発室勤務 | 頭脳・テクノロジー・希望 | 知的創造に没頭 | 「私は未来を形にする手を持つ」 「私は知性を戦略的に使う」 |
26歳 | 弟が突然死(24歳) | 衝撃・喪失・深い悲しみ | 弟との関係の再解釈 | 「命は有限、私は今を生きる」 |
27歳 | 妹が自殺未遂、大阪で引き取る | 混乱・責任・保護本能 | 姉としての再出発 | 「私は境界と愛の両方を守る」 |
28歳 | 開発部解散/研究所付きに/年収800万円 | 空虚・権力構造の理不尽 | 社内政治の現実を知る | 「経済的成功は魂の成功と違う」 |
29歳 | 結婚 | 安心・制度の重さ | 生活設計とパートナーシップ | 「私は拠り所ではなく、共に歩む人でありたい」 |
32歳 | ヘッドハンティングされるが夫のため断念 | 無念・自己犠牲 | キャリアと愛の天秤 | 「私は“選ばなかった私”を知っている」 |
35歳 | 夫の転勤で福岡へ | 断絶・孤独 | 場所に縛られた女性性への違和感 | 「私は場所より魂で生きたい」 |
37歳 | 三井物産九州支社で勤務 | 適応と不一致 | 社会構造との再衝突 | 「私は“合わない場所”でも働ける人だった」 |
38歳 | 流産/山梨転勤に絶望 | 深い悲しみ・喪失感 | 命の儚さと生の不条理 | 「私は“終わり”の意味を知っている」 |
39歳 | ヨガ指導者資格取得、山との出会い | 回復・再出発 | 身体と自然との統合 | 「私は人と癒しを分かち合える」「私は経験を通じた知恵を他者に分け与える」 |
41歳 | 雪山登山開始、アルパイン指導 | 恐怖と歓喜 | 命と向き合う登攀 | 「私は自分の命に責任を持つ者」「私は自分で自分を成長させられる」 |
43歳 | フリークライミングの指導を受ける | 限界への挑戦 | 身体と精神の探求 | 「私は“登ることで癒える”」 |
46歳 | 一人でラオスへ。現地で登る | 解放・自由・恐怖 | 海外ソロ登攀 | 「私は世界のどこでも自分でいられる」 |
47歳 | 水のトラウマがフラッシュバック/台湾登攀 | 恐怖と対峙 | 過去と再会する登攀 | 「私は自分を救うために旅をする」 |
48歳 | 希死念慮再発 | 虚無と絶望 | 自我の瓦解と再編成 | 「私は砕けながら、再び立ち上がる」 |
49歳 | 水恐怖を克服。泳げるようになる | 解放と達成 | 水との和解 | 「私はもう“投げ込まれた子”ではない」 |
50歳 | アキレス腱断裂 → 失業/CBT・IBT・ナラティブセラピー | 無力感・再構築 | 心の地図の書き換え | 「私は語り直すことで、魂を癒す人」 |