2025/05/06

【ツール】大人でもできる感情表現

 この動画を参考に。

https://www.facebook.com/reel/8937334116366969

■ 大人の絵画表現

絵心がある人は好き勝手に書けばいいのですが、好きにしてッて言われても、その「好きにする」が分からないんだよ!!って言い返したくなりませんか?

私はなったんですが…

で、好きにする、ができない大人のアートセラピーアイディアです。

1)好きな色(この日の気分の色)を3色選ぶ。4色でも、5色でもいい。

2)ほんの少し、画用紙の上に置く(水彩用画用紙がベター)

3)水を含ませた筆で、適当ににじみを作る。


できたものはこれ。今日の傑作。 

永遠に遊べそうで楽しいです。色が混じったところを味わうのが遊びの味噌です。

色が混じったところ=一つの感情ではなく、怒りもあるし、悲しみもある、みたいな複雑な感情ってことです。

人生は、メタファーと表象の遊びですよ。

私も、このことを信じる、実感するまでに長い時間がかかりましたが…。いや、自由度出てきました。

このやり方は、私の心を表現したいニーズにはピッタリでした。

ほかにも、いろいろやり方があると思いますので、探してみてくださいね。