2025/05/06

【ツール】インナーチャイルドの願いの発掘ワーク

インナーチャイルドの感性を呼び覚ますワークには、「知性」ではなく「感覚」からアプローチするのがカギです。以下に、五感別+遊び心にフォーカスしたワークをまとめてみました。


🌱インナーチャイルドの感性を呼び覚ますワーク一覧

🎨【視覚・色彩】

  • 色で遊ぶ:好きな色だけで塗る、グラデーションだけを描く

  • 宝物を探す:部屋の中・散歩中に「ときめくもの」を見つけて写真に撮る

  • 空想画を描く:架空の動物、架空の自分の家など

🎵【聴覚・音】

  • 子どもの頃好きだった音楽をかける&歌う

  • 目を閉じて、聞こえてくる音にタイトルをつける(鳥=しゃべりんこ隊長、風=透明の竜など)

  • 音まね遊び:日常の物音を声で再現する

👃【嗅覚・におい】

  • アロマや香水、土や雨のにおいなど「好きな匂いだけ集めた箱」をつくる

  • 嗅いだ香りに浮かぶ記憶をスケッチや日記に

👅【味覚・感触】

  • 子どもの頃好きだったお菓子・食べ物を食べる

  • 「初めて食べるもの」を一人アドベンチャーとして買って食べる

  • 目を閉じて味に集中するワーク(味を詩にしても◎)

🤲【身体感覚・触覚】

  • 砂・粘土・小麦粉粘土で手を使って何かを作る

  • 裸足で草の上、土の上を歩く

  • 目隠しして布やモノに触れ、感じたことを自由に言葉にする


🌈【自由と空想】

  • おままごとワーク:自分の理想の1日を空想して書いてみる

  • 変身ごっこ:今日は〇〇になる!という1日テーマを決めて過ごす

  • ぬいぐるみ or フィギュアとの対話:名前をつけて会話してみる


🔄体験型

  • アーティストデート(自分とのデートを週1で)

  • インナーチャイルドとのお手紙交換(今日は何して遊びたい?って聞く)

  • 「子どもの頃したかったことリスト」をつくり、実行する


やってみたいものはありましたか?