2025/02/27

【自己の発見】「自分のエネルギーを使う価値があるもの」

「自分のエネルギーを使う価値があるもの」 は、次のような点に現れてくるよ。

1. 成長や進化の実感があるか?

➡ やっていて「自分が前に進んでいる」と感じるか?
 (例)スケートのバック練習で新しい感覚をつかんだ時

2. 充実感や楽しさがあるか?

➡ 終わったあとに、「やってよかった」と思えるか?
 (例)スケートの練習後、ポカポカした満足感がある

3. 自分の本質と一致しているか?

➡ 「これをやっている自分が好き」と思えるか?
 (例)美しい動きを追求することが、洗練への欲求とつながる

4. 未来につながる感覚があるか?

➡ これを続けることで、自分の望む未来につながるか?
 (例)クライミングやスケートを通じて、身体とアートの融合を探る

5. 誰かの影響ではなく、自分の選択か?

➡ 「本当にやりたいからやっている」のか、それとも「やらなきゃいけないから」なのか?
 (例)小物オヤジに対する嫌悪感は、自分で選んで向けたエネルギーではない

要するに、「やっていて前に進んでいる感覚があり、自分の本質に合っていて、未来につながるもの」 にエネルギーを注ぐのが価値のあることなんだと思う。