今日は、初めて本格的なスケート教室に参加したら、激モテだった。
後ろ向きスケートを教わった。
後ろ向きスケートを教わった。
子どもたちが、いろいろと親切にしてくれたんだが…
後で自由滑走になり、一応、私がちゃんと滑れるので、追いかけっこをして遊ぶ羽目になった(笑)。
後で自由滑走になり、一応、私がちゃんと滑れるので、追いかけっこをして遊ぶ羽目になった(笑)。
20歳のころ、マシューとダニエルと日々遊ぶのにくたびれていたころを思い出し、あんまりくたびれる前に帰ってきました…
子どもはエネルギー無限ですが、大人は有限…
スケート教室は大人と子供まぜまぜで… ほとんど保護者の人は見ているだけなのですが…
保護者もやったらいいのにね。
■ 子供に保護的体験をもらう
今日は、しゅう君という子が、いろいろと話しかけてくれて、一緒に滑りながら、
「僕、しゅうっていうの」
と自己紹介してくれた…
「私は、きぬさんって呼んでね」
と返事したんだが…なんか 小学生のころに戻ったみたいな感じだった。
おいかけっこしよう!と誘われたが、「え~滑っておいで~」と返事した後、一応、追いかけてみた…ら、しゅうくんは振り返って、私が追いかけているのを見ると嬉しいみたいだった。
男の子って、おいかけっこ大好きですよねぇ… そういえば、マークのベビーシッターしているときも追いかけっこしたなぁ。車の通りもある、公園だったので、公園内にマークが収まってくれるように考えながら追いかけねばならず…結構大変だったんだよなぁ。21歳でした。
そのあと、別のちょっと大きい子も仲間に入れてくれた。
大人みたいな気の使い方をする子で、「来週は僕たちは遊びに行っていていない」と教えてくれた。
きっと新入りの私が、寂しくないように気を使ってくれたんだろう… まだ子どもなのに。
よく家族で遊びに行くみたいなのですが、ディズニーランドに行くのにいつも新幹線で行っているそうで、わー、子供のころから新幹線乗れるって、お金持ち―と思ってしまいましたが、もしかしたら、これが普通なのかもしれません。
なんか、遊びに行くことを、禁止しているような、楽しみを制限しているようなところも私にはあるかもしれません。
ので、ちょっと反省しました。
楽しんではいけない、という禁止令もあるのかなぁ…。
しかし、今日は、癒されました。子供時代をもう一回やって、子供、特に男子にモテモテです(笑)。
スケート教室は大人と子供まぜまぜで… ほとんど保護者の人は見ているだけなのですが…
保護者もやったらいいのにね。
■ 子供に保護的体験をもらう
今日は、しゅう君という子が、いろいろと話しかけてくれて、一緒に滑りながら、
「僕、しゅうっていうの」
と自己紹介してくれた…
「私は、きぬさんって呼んでね」
と返事したんだが…なんか 小学生のころに戻ったみたいな感じだった。
おいかけっこしよう!と誘われたが、「え~滑っておいで~」と返事した後、一応、追いかけてみた…ら、しゅうくんは振り返って、私が追いかけているのを見ると嬉しいみたいだった。
男の子って、おいかけっこ大好きですよねぇ… そういえば、マークのベビーシッターしているときも追いかけっこしたなぁ。車の通りもある、公園だったので、公園内にマークが収まってくれるように考えながら追いかけねばならず…結構大変だったんだよなぁ。21歳でした。
そのあと、別のちょっと大きい子も仲間に入れてくれた。
大人みたいな気の使い方をする子で、「来週は僕たちは遊びに行っていていない」と教えてくれた。
きっと新入りの私が、寂しくないように気を使ってくれたんだろう… まだ子どもなのに。
よく家族で遊びに行くみたいなのですが、ディズニーランドに行くのにいつも新幹線で行っているそうで、わー、子供のころから新幹線乗れるって、お金持ち―と思ってしまいましたが、もしかしたら、これが普通なのかもしれません。
なんか、遊びに行くことを、禁止しているような、楽しみを制限しているようなところも私にはあるかもしれません。
ので、ちょっと反省しました。
楽しんではいけない、という禁止令もあるのかなぁ…。
しかし、今日は、癒されました。子供時代をもう一回やって、子供、特に男子にモテモテです(笑)。
先生も、大人からスタートした人なのだそうで、大人で初めてスケートして上手になった人も多いと話してくれました☆
人との接点が幸せな日々です。